龍王城 ryuou-castle 愛媛県喜多郡五十崎町

本丸跡(左) 井楼櫓はコンクリート製の展望台(右)


別名 --- 築城年代 平安初期?(1395以前)
縄張・種別 ---/平山城 築城者 越智(のちの河野)喜多守
遺構 本丸の土塁
復原 ---
国指定 ---
攻城年月日 2002/7/4


【歴   史】
龍王台地からは、多くの石器、土器類が出土するので、早くから開発されてきたと考えられる。
この台地に越智(のちの河野)喜多守が平安初期にはじめて砦を築き、7代目の益躬(ますみ)に至る間居城していたとの伝承がある。
室町時代には久保因幡守源高実が居城し五十崎郷11ヶ村地頭職として、この地方を治めていたという。
天正の初めには城戸直宗が居城したが、曽根宣高が土佐の長宗我部氏の援助を受けてこれを攻略した。そこで直宗は河野氏の兵によってこの城を奪還したるも天正5年(1577)7月14日夜再び宣高の猛功を受け落城した。
宣高は客将の河内駿河守吉行を城代としてこの地域を統治させた。
天正13年(1585)豊臣秀吉の四国征伐にあい曽根城主の宣高は、征討軍の小早川隆景に降伏したので龍王城もついに廃城となった。

photo:ばつまるさん


Back
Home